いえづくり教習所 番外編②「オクラはみんな生きている」

ニャンジャ
本日、土曜日はオフです。

いえづくり教習所番外編②

いえづくり教習所とは直接関係はないが、休日の過ごし方も少し記録しておこう。

県外からの参加者のほとんどが、研修所隣接の宿舎で寝泊まりしているが、僕は知り合いの知り合いの知り合いの家に居候させてもらっている。

居候先のアニキは焼けた素肌に笑顔が素敵なオクラ農家。今日のタイトル「オクラはみんな生きている。」はアニキのフェイスブックより拝借した名言だ。

見ず知らずの僕を快く受け入れてくれ、しかも美味い手料理を振る舞ってくれるという優しさ。

オリジナルスパイスのカレーは絶品だった。

そんな心デカく、温かいアニキにお世話になってばかりなので、今日は微力ながら農作業を手伝うことにした。

昼間はくそ暑いので、朝5時開始。

ちなみにアニキは4時から始動している。

アニキがオクラを袋詰めする横で、僕は米の小分け。2キロずつに計り分ける。

その後、一緒に出荷へ。

ダンボールには、やなせたかしデザインのオクラキャラ「くらちゃん」が!

出荷を終えると、続いてオクラの収穫だ。
僕はその横で草刈り。

オクラ畑はこんな感じだ。

意外とキレイなオクラの花。

収穫したてのオクラは美味そうだ。

その後、サツマイモ畑の草むしりをして、午前は終了。

男2人で、洒落乙なランチを食べに行った。

デザートも頼むよね〜

ひと息ついて、午後の部。

昼からは冬場に収穫するブロッコリーの種まきだ。

この種が、ブロッコリーになるんよなぁ、としみじみ。

植物に限ったことではないが、生命ってホンマに神秘である。

夕方暗くなる前に終了し、焼肉へ。

シメでソフトクリームを食べるオッさん2人。。

いえづくりもオモロいけど、やっぱ農業もオモロいなぁと思ったオフの1日。

人のありがたみに触れながら、ラスト1週間駆け抜けよう。

大阪に帰って、可愛いあの子から大工仕事を頼まれるのを夢見て。。。

ニャンジャ
翌日、日曜日はメンバーと本山町へ小旅行です。

いえづくり教習所 番外編③「素敵すぎる町に住む、素敵すぎる人々。高知県本山町に行って来ました(前編)」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です