
今日はこれを使って晩飯を作りました。
まず、半分にカットして、蒸します。

圧力鍋で蒸したのですが、これが失敗でした。
圧力鍋は水分が蒸発しにくいので水っぽくなりやすいらしいです。もともと水分量の多いかぼちゃのようで、それらが合間ってホクホク感がまるでなくなってしまいました。。

そこで予定を変更して、中身はスープ部門へ引き継技ました。
外側の皮は、もともと計画通り器として利用します。
あらかじめオリーブオイルで炒めておいた、玉ねぎ、ベーコン、しめじと小松菜をバターナッツかぼちゃの器に盛り付けます。本来なら、ここに蒸したかぼちゃを混ぜる手はずでしたが、言わなければ分かリません。笑

その上にチーズを乗せ、

トースターで焼くこと4分。。
出来ました!

写真加工アプリを利用したら、なんでも美味そうに見えますねー。
いい時代です。
味はまずまずです。
かぼちゃを入れなかったので、やはり具材の一体感に欠けますがオッケーです。
具材を炒める際に、豆乳と片栗粉などでまとまりを出しておくと良さそうですね。
そうすれば「グラタン風」ではなく、「グラタン」と名乗ることもできます。
花婿修行はまだまだこれからです。。