「一平ちゃんの乱(詳細はバブさんのブログ➡コチラ)」が治まり、
Twitterのタイムラインにも平穏が訪れた昨夜、
近江のとある小料理屋で、密会が開かれた。
その小料理屋、名を
「居酒屋 一平ちゃん」
これは何かの呪いに違いない。。
そこに集いし、三人の好青年。。
自分で言うな(笑

もとい、ツイッターで知り合った滋賀在住の三人が
彦根で集まりました。
イトーさんは仕事で大移動して疲れているであろう中、
かっこいいスーツ姿で現れ、
タケちゃんも仕事をわざわざ早めに終わらせて、
全身、短パン社長のブランドでビシッと決めて登場。
全員が初対面なので、注文する時
店員さんに
「以上でよろしいですか?」
と、尋ねられ
三人がメニューを見つめ、
「。。。」
顔を見合わせ、
「。。。」
という場面もありましたが、
それぞれの仕事の話とか、ツイッターの話、
イトーさんの読書観、タケちゃんのカメラ講座、
結婚観など少し深い話も出来て、有意義な時間を過ごせました。
「滋賀あるある」のくだりで、僕が大阪出身エセ滋賀県民であることが
露呈されましたが、教えてもらった隠れスポットに行って
滋賀をもっと知ろうと思った、そんな夜でもありました。
そして、そんな出来事を
ツイッターで知り合ったバイセンさんの珈琲を飲みながら
綴っています。

こうやって、ツイッターを通して、新しい出会いが生まれる。
ほんまツイッターは最強の出会い系やなぁ
と思う今日この頃。
お2人と話してみて、ツイートには人柄が出るなぁ、と感じ
また、人柄を出してる人だからこそ、繋がりが拡がって
楽しい輪が大きくなっていくんやなぁと、改めて思った
そんな夜でした。
ちなみに、この店オススメの〆料理は
「一平ちゃん うどん」です(笑